今月は緊急事態宣言が愛知県に出される少し前から
診療前、患者さまに行なって頂くようになったうがいについて書いていきます。
初めの頃は「ネオステリン」と言う緑色の洗口液(うがい薬)を使用していたのですが
せっかくうがいをして頂くならもっとお口に良いもの、効果があるものを使用したい
と言う衛生士の考えで途中から水色の洗口液に変更をしました。
この水色の洗口液、名前は
モンダミン ハビットプロ
そうあの 「お口、クチュ、 クチュ。モンダミン♪」です。
この洗口液との出会いは昨年、院長を含めた全スタッフで参加した東京での勉強会でした。
特長は、
・抗菌コート ( 殺菌成分CPCが原因菌を殺菌し、歯垢の付着を防ぐ )
・歯肉炎を防ぐ ( 抗炎症成分GK2が歯ぐきの腫れと炎症を防ぐ )
・出血を防ぐ (出血予防成分TXAが歯肉炎による歯ぐきからの出血を防ぐ )
・口臭を防ぐ (歯と歯ぐきの隅々までゆきわたり、不快な口臭を防ぐ )
・ 低刺激 (ノンアルコール処方でピリピリせずに、スッキリ爽快 )
となっています。
こちらのモンダミン歯科医院専売となっており、近所のドラッグストアやネットでは買えません。
しかし歯科医院専売なので市販のモンダミンよりも成分強化されており高い殺菌効果となっています。
そしてこのモンダミン ハビットプロのすごいところが殺菌成分CPCなんです!!
この殺菌成分は石鹸や家庭用の中性洗剤と同じ「界面活性剤」の一種で、
ほとんどのウイルスには無効です。
しかし脂質の膜をもつ一部のウイルス(SARS、コロナウイルスなど)には効果がある事がわかっており、「新型コロナウイルス」に対しても同様の効果が期待できる可能性があると、研究が進んでいます。
洗口液が歯ブラシなどでは届きにくい歯や歯ぐきの隙間まで成分が届き、効果を発揮し
ノンアルコールで外科処置後や、インプラントが入っている方も使用できます。
またハビットプロは希釈の必要がありませんし、使用後にお水ですすぐ必要もありません。
当医院で販売しておりますので気になる方はぜひお試し下さい^_^
投稿日:2020年8月28日