雑誌を読む事です!!!笑
昔から雑誌を読むことが好きです(^^)
美容院に行って沢山の雑誌を出してもらえるとすごくワクワクします(^ω^)笑
機関紙、広報紙も好きです(笑)
家に届く紙媒体はとりあえず読んでます☺️
ネットよりも視覚的に楽しく、ページをめくるのも好きです〜◎
世の中には色んな雑誌があるのですが
“”歯科情報誌””があるのをご存知ですか?
今日はごく一部ですが歯科情報誌をご紹介します
エントリーNo.1
\\デンタルハイジーン//
◎歯科衛生士として働くモチベーションのUPする情報誌です♪
頑張っている歯科衛生士さんのインタビューなどみると励みになります〜✨
歯科治療の臨床力UPはもちろん
歯科衛生士としての働き方、働きがいなどを応援してくれる元気の出る一冊です✍️
(実は過去に当院も紹介して頂きました☆)
エントリーNO.2
\\Nico//
◎患者さんにもとっっても分かりやすい雑誌です♪
前からずっと気になっていたNico!!
いざ開いてみると、すっごく読みやすい✨
色んな歯科治療が、誰にでも(患者さん、歯科で初めて働く方にもオススメかと…!)分かりやすく書いてあります。歯科衛生士として読んでも、もちろん勉強になります!
凄く分かりやすい教科書といった感じです✍️
エントリーNO.3
\\歯科衛生士//
◎歯科衛生士として臨床力UPする情報誌です♪
とても分かりやすく臨床ですぐに落とし込める様な内容に仕上がっています!
視覚的に内容を掴める様に工夫されていて
とにかく読み応えがあります!!
とっても勉強になる1冊です✍️
エントリーNO.4
\\ザ・クインテッセンス//
◎臨床歯科医師の為の月刊誌
……歯科衛生士が読むのには難しい部分も多いのですが…(汗)
なるほど〜!あの治療はそういう事だったのか!!っていう発見がたまにあるので面白いです笑
バラエティに富んだ内容で新連載もどんどんでてくるので面白いですね✍️
(最近始まった連載が面白くて次号が楽しみです〜)
雑誌は常に新しい情報を伝え
人や世の中の流れに注意を持ち人々の関心やトレンドに敏感でなければいけません。
校了したら、すぐ次の号の仕事…修正…締め切り…
雑誌編集者の方々ほんとに尊敬します(>_<)✨
日進月歩の歯科業界を支える沢山の雑誌。
得た情報を分かりやすく患者さんに伝えていけたらと思います♫
投稿日:2021年2月22日