小児歯科
小児歯科
お子さまが、歯医者さん嫌いにならないように痛くない・怖くない治療を心がけます

子どもの頃の嫌な記憶は、大人になってもなかなか薄れないものです。
小さいころに歯科治療で嫌な思いをすると、歯科医院が、「極力行きたくない」「痛くなってからでないと行かない」ところになってしまいます。
ですので、中村歯科医院では、お子さんが歯科嫌いにならないよう、丁寧な対応をこころがけています。
「怖くてすぐに泣いてしまう」「苦手意識が強くて逃げてしまう」といったお子さんも、少しずつ歯医者さんに慣れてもらうところから始めていきますので、どうぞ安心してご来院ください。
歯の生えかわりの時期は、特にむし歯に注意
「どうせ生え変わる歯だから、多少むし歯があっても大丈夫」と思っていませんか?
乳歯には、永久歯が正しい位置に生えてくるための目印としての役割があります。
また、感染症であるむし歯があるお口に、抵抗力の弱い新しい永久歯が生えてくると、すぐにむし歯になってしまうリスクが高まります。
お子さんは自分では歯を守ることができません。ぜひおうちの方が、むし歯からお子さんの歯を守ってあげてください。
大切なお子さんの今と、これからの健康のために

小児歯科では、お子さまの成長発育に合わせて、むし歯や歯周病の予防・治療、そして歯並びやかみ合わせの治療を通して、大切なお子さんのお口の健康を守り育てることを大切にしています。
当院では、1回だけの治療ではなく、定期的にお口のチェックや予防処置を行うことで、お子さんの健康な歯とお口の成長を見守っていきたいと考えています。
「やっておけばよかった」と思う前に、
ご相談ください
矯正治療 無料相談 実施中
- そもそも矯正治療はしたほうがいいの?
- 矯正治療をはじめるなら、いつからが最適?
- 気になるこの歯ならび、治すことはできる?
- どのくらいの費用がかかるの?
矯正治療について気になることを、
矯正歯科専門医にご相談いただけます。
開催は月に4回ですが、不定期ですので、
ご希望はお電話にてお問い合わせください。
通常の診察時間内でも
院長が当院での対応が可能か、
専門的な治療が必要か診断いたします。