![](https://nakamura-gamagori.com/wp-content/themes/res/images/perio/img_perio01.jpg)
歯周病は
気づかない間に進行します
歯周病は、歯を支える骨や歯肉が侵食されてしまう疾患です。初期段階では歯ぐきが少し腫れたりする程度ですが、進行すれば歯槽骨が溶けてしまいます。歯を失う要因の1位が歯周病であり、初期段階ではほとんど自覚症状がないことが特徴です。歯周病の原因菌は、酸素が苦手なので、定期的なプロのケアで歯周ポケットの深いところまで酸素を行き渡らせることで、歯周病の悪化を防ぐことができます。
こんな場合はご相談ください
- 歯ぐきから血が出る
- 歯ぐきに違和感がある
- 口臭が気になる
- 歯と歯の間に隙間がある
- 歯ぐきが落ちている気がする