インプラントについて

インプラント治療で
噛む機能を補いましょう

歯を失ってしまうと、上手く噛めない、喋りづらいなど普段の生活に支障をきたしてしまうことがあります。失った歯は新たに生えてこないため、入れ歯、ブリッジ、インプラントなどで歯の機能を持たせます。インプラントは高い機能を持つため、しっかりものを噛むことができます。義歯と比べて見た目が自然であり、他の歯に負担をかけないこともインプラントの特徴です。

こんな場合はご相談ください

  • 歯を失ってしまった
  • ブリッジで隣の歯を痛めた
  • 入れ歯に不満がある
  • 歯を削りたくない
  • 見た目にこだわりたい

当院のインプラント

学会認定医が経験と
知識を活かして治療します

学会の認定医になるためには、学会が定める研修に加え、診療実績や筆記試験に合格するなど、知識と経験が必要です。当院では、日本口腔外科学会、および日本顎咬合学会の認定医がインプラント治療をおこないます。多くの経験と知識を活かし、患者さま一人ひとりに適した治療を提供いたします。

先端設備を用いた
精度の高い治療

インプラント治療において、適切な位置に正確にインプラントを打ち込むことはとても重要です。当院では、術前に詳細なインプラント治療計画を立てるため、シミュレーションシステム「シムプラント」を導入しております。先端設備を用いて、精度の高いインプラント治療をおこないます。

歯科用CT

歯科用CTを用いて、骨の状態や神経の位置を立体的に把握します。レントゲンで不足する情報を補い、より正確な治療計画を立てる際に役立ちます。

口腔内スキャナー

スキャナーを使って口内データを取るため、型取りの必要がなく、嗚咽反射などの負担を軽減します。より正確な型取りをおこなうことができます。

サージカルステント

サージカルステントとは、インプラント体を安全に埋入するために使用される器具です。CTデータをもとにシミュレーションし、患者さまに適した形に作製されます。

シムプラント(Simplant)

CTで撮影した画像をコンピュータ処理し、骨の形状や骨量、骨質などを立体的かつ正確に把握することができるシステムで、神経の位置なども立体的に把握できるので、実際の手術の精度も格段に上がります。

厳選したインプラントメーカー

当院のインプラント治療では、ストローマン社のインプラントなど、お口の状態やご予算に合わせて複数のインプラントを使い分けます。インプラント手術の経験が豊富な歯科口腔外科専門医が、あなたのお口の状態や骨格、ご希望に合わせたインプラントをお選びします。

オールオン4にも対応

オールオン4とは、総入れ歯のような形をした人工歯を4本のインプラントで支える治療方法です。インプラントでしっかりと固定するため安定性が高く、ズレたり外れたりする心配がなく、硬い物もしっかり噛んで食べることができます。失った歯を全てインプラントにする従来の方法と比べて体にかかる負担が少なく、治療費も軽減されます。

安心の10年保証

なお、当院はインプラント治療保証会社「ガイドデント」に認定された医療機関です。第三者保証機関による、公正で透明なインプラント治療の長期品質保証(10年間)が受けられます。

歯牙移植
(親知らずの移植)も対応

むし歯や外傷で歯を抜かざるを得なくなった際、親知らずを抜歯して移植できるケースがあります。
抜く歯の種類、骨や親知らずの状態によりますので、気になる方はご相談ください。

治療の流れ

FLOW

FLOW01 インプラントご相談

インプラント治療をご検討の患者さまは、まずヒアリングを実施させていただきます。どのようなご希望であるのか丁寧にお伺いし、インプラント治療の概要や進め方などご説明いたします。治療について気になることなどありましたら、お気軽にご相談ください。

FLOW02 精密検査・診断

インプラント治療を計画するためには、口腔内のさまざまな情報を取得する必要があります。そのため、歯科用CTや口腔内スキャナーなど先端設備を用いて、患者さまの口腔内の精密検査をします。顎の骨の形や量、神経の位置などを把握し、治療計画に反映します。

FLOW03 治療計画のご説明

精密検査やカウンセリングなどの結果から、インプラント治療計画を提案いたします。治療の流れや治療前後のケアなどを丁寧にご説明させていただきますので、分からないことや気になることがあればお気軽にご相談ください。

FLOW04 インプラント埋入手術(一次手術)

顎の骨にインプラント体を埋入する手術をおこないます。検査の結果、骨の量が足りないと判断した場合は、事前に骨を作る手術をおこなう必要があります。埋入されたインプラント体は、骨と馴染んで固定されるまで数ヶ月ほど待ちます。

FLOW05 上部構造の作製・装着(二次手術)

インプラント体の上に装着する上部構造(歯の模型)を作製します。金属、セラミック、ハイブリッドセラミックなど素材によって性能も変わるため、ご自身に合ったものを選択しましょう。上部構造とインプラント体は、スクリューで固定して装着します。

FLOW06 治療終了・メンテナンス

上部構造を装着して噛めるようになれば、インプラント治療終了です。インプラントは治療後も定期的にメンテナンスすることが推奨されています。固定が緩んでいないか、周囲炎が起きていないかなど、定期的に通院して確認しましょう。

インプラント埋入後の
見た目もこだわりたい方へ

当院は、インプラントを入れてからの見た目にもこだわります。
年齢とともに薄くなりがちな歯ぐきを厚く下がりにくくしたり、
歯ぐきの形や歯の長さを周囲と揃えたりするための施術もいたします。
インプラント治療を終えた後は、歯ぐきの厚み改善などを通じて、
口内の見た目をよりきれいにされてみるのはいかがでしょうか。

CTG
(結合組織移植)
FGG
(遊離歯肉移植)

骨が足りないと言われた方へ

当院は骨量を補う
治療法に対応しています

サイナスリフト法
(上顎洞底挙上術)

上顎の奥歯部分にインプラントを埋める場合、この部分は骨のすぐ上に副鼻腔という空洞があるため、骨が薄い傾向にあります。もし骨の量が足りなければ、インプラントを埋入する前に骨量を補う手術が必要です。サイナスリフト法は、骨の側面からアプローチする方法であり、多くの骨を作らなければならない際に実施します。

ソケットリフト法
(上顎洞底挙上術)

上顎の骨を補う手術で、サイナスリフトと同じく「上顎洞底挙上術」と呼ばれています。ソケットリフトでは骨を垂直方向からアプローチするため、患者さまにかかる負担はサイナスリフトより少ないとされています。少しだけ骨量を補いたい場合に適切な方法です。

GBR(骨誘導再生)法

骨が足りない部分を補うため、人工骨と呼ばれる材料を埋入し、遮断膜で蓋をして骨を作る方法です。数ヶ月後に骨ができてからインプラント体を埋入する場合もあれば、人工骨や膜と同じタイミングでインプラント体を埋入することもあります。

PRP再生療法

多血小板血漿と呼ばれる再生医療です。自身の血液を採取し、血小板を濃縮して活性化させたもので、多くの成長因子が含まれます。このPRPを骨が足りないところへ埋入することで、骨の再生を促してくれます。自身の血液を使用するため、安全性の高い治療方法といえます。

他の治療方法との比較

歯を失ってしまった場合の治療としては、両サイドの歯を削って義歯を装着するブリッジ、または取り外し可能な入れ歯が一般的な方法でした。しかし、これらの方法は健康な歯を削ってしまう、周囲の歯に悪影響がある、見た目や噛む機能が今ひとつといったデメリットがあります。インプラント治療は、ブリッジや入れ歯のデメリットを軽減できる治療方法であり、口腔内を良好な状態に保つ良い方法であると考えます。

ブリッジ・入れ歯との違い

インプラント ブリッジ 入れ歯
審美性 天然歯と同じような仕上がりなので、審美性に優れている 保険適用外のセラミックを使用すると、天然歯に近い仕上がりになるので審美性に優れている ・保険適用の入れ歯の場合は、金属の留め具のため目立ちやすい
・保険適用外の入れ歯の場合は、留め具は目立ちにくいものもある
違和感 少ない 少ない 違和感や異物感がある
他の歯への
影響
影響しない 周辺の健康な歯を支えとするので、負担がかかる 部分入れ歯の場合は、留め具を歯にかけるので負担がかかる
外科処置 必要 不要 不要
費用 保険適用とはならないため費用が高くなりやすい 保険適用可能 保険適用可能
治療期間 比較的長くなる 短期間で治療が可能 短期間で治療が可能

よくあるご質問

Q

インプラント治療に年齢制限はありますか?

顎の骨が成長し終わる18歳頃から可能です。上限はないので入れ歯を使用しているお年寄りの方も治療が可能です。ただし高血圧、重度の糖尿病、骨粗鬆症や脳梗塞、血液疾患がある方は治療が難しい場合があります。

Q

手術の期間はどれくらいですか?

インプラント手術自体は、数時間で終了しますので、入院の必要はありません。ただインプラント体埋入後は経過観察と、骨と癒着させる期間が必要です。4ヶ月~半年程度の通院をしていただき、その間は、仮歯でお過ごしいただけます。

Q

手術が怖いので治療をためらってしまいます

当院では、安心して治療を受けていただけるよう、事前に綿密な検査やシミュレーションをおこないます。また、手術当日は十分な局所麻酔をおこない、痛みのないように心がけています。
不安が強い方には、静脈内鎮静法と呼ばれる麻酔により、眠っている間にインプラント手術が終了するようにもできますので、ご相談ください。

症例

インプラント埋入後の見た目にもこだわります

Before

After

施術内容 年齢とともに薄くなりがちな歯ぐきを、歯ぐきを厚く下がりにくくしたり、歯ぐきの形や歯の長さを周囲とそろえたりするための施術を行いました。
治療期間 2~3ヶ月
リスク・副作用 切開をおこなうため、縫合処置が必要です。
費用 50,000円

※表示金額は全て税込みです。

サイナスリフト法

Before

After

施術内容 上顎挙上術で上顎の骨の厚みのない患者様に対して、上顎洞粘膜を挙上して骨の厚みを作る手術
治療期間 約6ヶ月
リスク・副作用 術後すぐには違和感、痛み、腫れ、出血などが発生する場合がありますが、これらの症状の多くは一時的なもので、大抵数日で治まります
費用 120,000円+材料費でおおよそ150,000円

※表示金額は全て税込みです。

GBR(骨誘導再生)法 → GBR(骨造成)法

Before

After

施術内容 骨が足りない部分を補うため、人工骨と呼ばれる材料を埋入し、遮断膜で蓋をして骨を作る手術
治療期間 約6ヵ月
リスク・副作用 術後すぐには違和感、痛み、腫れ、出血などが発生する場合がありますが、これらの症状の多くは一時的なもので、大抵数日で治まります
費用 120,000円+材料費でおおよそ150,000円

※表示金額は全て税込みです。

費用

料金表

奥歯1本のインプラント治療の場合

精密検査 38,500円
一次手術 臼歯部209,000円
前歯部220,000円
二次手術 22,000円
サージカルステント 55,000円
仮歯(プロビジョナル) 7,700円
上部構造体(ジルコニアセラミック) 132,000円

※表示金額は全て税込みです。
※精密検査以外は歯の本数、場所により費用が変わります。詳しくはお問い合わせください。

お支払い方法

中村歯科医院では、
下記のお支払い方法が可能です。

現金 現金でのお支払い
クレジット
カード
※自費診療のみ
VISA/JCB/
Mastercard/など
窓口分割 分割払い金利0円
でのお支払い

医療費控除について

1月1日から12月31日までの1年間に支払った医療費が10万円以上の場合、税務署に確定申告をすることで医療費控除が受けられます。所得税が還付されたり、住民税が軽減されたりする可能性がありますので、歯科医院で支払った際の領収書、通院でかかった交通費などの領収書は、大切に保管するようにしましょう。

詳しくは下記国税庁の
ホームページをご覧ください

注意点・リスク・副作用

・インプラント術後すぐには違和感、痛み、腫れ、出血などが発生する場合がありますが、これらの症状の多くは一時的なもので、大抵数日で治まります。
・上顎にインプラント治療をおこなう際に、上顎洞に貫通する場合があります。その場所に感染が生じると上顎洞炎を引き起こす場合があります。
・インプラントが骨に接着するまでに最低3ヶ月~6ヶ月程度の治癒期間を要します。また、インプラントを埋め込む骨の厚みを増やす手術をおこなう場合、さらに期間を要することになります。