歯周病
歯周病治療
歯周病について
「セルフケア」と「プロフェッショナルケア」で歯周病を徹底的に予防しましょう
歯周病予防・治療のポイントは、患者さん自身がご自宅で毎日行う「セルフケア」と、歯科医院で定期的に行う「プロフェッショナルケア」の2つにわかれます。
どちらか一方を行っていれば安心…というものではなく、ご自宅と歯科医院両方でケアの両方を行うことでこそ、大切な歯を守り続けることができます。
「磨いたつもり」が歯周病などの原因に
ライオン株式会社の調べで、「自分の歯みがきに自信あり」と答えた方のうちでも、実は、約8割が実は磨き残しが多い…というデータが出ています。

- 参考サイト
- ライオン株式会社:20~30代の「磨き残し」実態
https://clinica.lion.co.jp/oralcare/jittai/

定期的なケアで歯を守ろう

歯科医院で定期的にブラッシング指導を受け、磨き残しを専用の機材できれいにすることによって、歯周病などの悪化を防ぎ、大切な歯を守ることにつながります。
お口ケアのプロフェッショナル「歯科衛生士」が複数在籍

歯垢が歯についたままだと、歯石に変わります。
歯石になってしまうとブラッシングでは落とせません。さらに、表面がざらざらしている歯石には、歯垢がつきやすく、その歯垢に住む菌や、菌が出す毒素で、歯周病が悪化してしまいます。
ただ、この菌は、酸素が苦手なので、プロによるケアで歯周ポケットの深いところまで定期的に酸素を行き渡らせることで、歯周病の悪化を防ぎます。
歯垢や歯石がついたままだと、歯周病が悪化します
中村歯科医院には、この規模の歯科医院には珍しいくらい、多数の歯科衛生士が在籍しています。
それは、しっかりと丁寧に、歯周病のケアや予防を行うためです。
歯は、治療してからが本当のスタートです。
歯周病にならないように、歯周病が少しでも改善するように、当院のスタッフみんなでサポートします。