歯科口腔外科

  1. HOME
  2. 診療案内
  3. 歯科口腔外科

歯科口腔外科

アゴがガクガクする」「歯が折れた」など
お口やアゴの違和感やケガでお困りの方へ

口腔外科では、お口の中のできものやケガ、難しい歯の抜歯などの外科的な治療を行います。
アゴがガクガクする顎関節症や、寝ている間の歯ぎしりなどの診察もいたします。
お口やアゴについて、気になることや心配なこと、お困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。

当院での主な症例

顎関節症
口が大きく開かなかったり、アゴを動かすとカクカクと関節の音がなったりする。アゴを動かすと痛い。
口腔粘膜疾患(口内炎)
口の中の粘膜が赤くただれていたり、口の中に触れると痛い小さな潰瘍があったりする。
外傷
転んで口の中を切った。歯をぶつけてぐらぐらしている、もしくは歯が抜けてしまった。
埋伏歯(親知らず)
斜めに生えてしまったり埋まっている親知らずが痛んだり、周囲の歯肉が腫れて痛い。複数本抜かなければならない。

当院での親知らずの抜歯

口腔内のできもの(良性腫瘍など)
お口の中にできる水ぶくれやいぼ、えぐれ、変色など。
舌痛症
舌が焼けるように痛い、ピリピリする、しびれる。
補綴前処置
入れ歯やインプラントの安定性をよくするために、施術前に行うアゴの整形。

顎関節症

このような場合は、顎関節症の疑いがあります

  • ものをかむと、こめかみや耳の付け根が痛む。
  • 口を開けたり閉じたりするときに「ガクン」と音がする。
  • 食べ物をかんでいたり、人としゃべったりしているとアゴがだるくなる。
  • 口を開けようとしたら、突然、開かなくなった。
  • 口を大きく開けて、指が縦に3本入らない。

中村歯科医院では、顎関節症の方のためのマウスピース(スプリント)の作成を行っています。
また、筋肉からくる顎関節症の方には、マイオモニターという低周波治療器を使った治療もいたします。
いずれも保険適用で治療できます。お気軽にご相談ください。

顎関節症の治療に ボトックス治療(ボツリヌストキシン治療)

自費診療になりますが、顎関節症の治療に歯を食いしばる力を弱める方法として、ボトックス治療を行っています。

  • 顎関節症(口周りの筋肉の緊張緩和)
  • 入れ歯のかみ合わせが気になる
  • エラが張る
  • 口周りの表情ジワを改善したい

上記が気になる方は、医師にお気軽にご相談ください。