年齢や症例に合った幅広い
矯正方法をご提案しています
床矯正
矯正器具を用いて歯が生えてくるスペースを確保することを床矯正といいます。歯並びが悪くなる原因として、顎が小さく歯を並べるスペースが足りないことがあげられます。成長期に適した治療方法といえますので、お子さまの歯並びが気になる方はぜひお気軽に当院までご相談ください。
筋機能装置(マイオブレース)
お子さまに正しい鼻呼吸の方法、舌の位置、飲み込み方を習慣化させるため、マイオブレースという器具を用いた矯正方法があります。永久歯が生える前から治療を開始できるため、早い段階で正しい口腔習慣を身につけることができます。器具の装着は日中2時間と就寝中のため、日々の生活に影響が少ないこともメリットです。
インビザラインファースト
透明なマウスピースを装着する矯正方法で、世界で多くの実績があるインビザラインシリーズの小児矯正版です。7歳(歯の萌出状態により変わります)より使用可能であり、透明なマウスピースなので目立たないことがメリットです。ブラケット矯正とは異なり、食事中や場面に応じて付け外しが可能です。
セラミックブラケット矯正
セラミックのブラケットを使用するワイヤー矯正です。歯の色に近いセラミックを使用しておりますので、通常の金属のブラケットよりも目立ちにくく、矯正治療をおこなっていることがバレにくい点が特徴です。